 |
|
|
 |
|
★ |
ご使用上の注意(ご使用前に必ずご確認のうえお守りください)
|
|
  |
|
|
|
|
※ |
風通しがよく、発火物、引火物、燃えやすい物、などが周囲にない安全な場所でお使いください |
|
 |
|
|
|
|
※ |
ユーザーにて分解、改造は絶対にしないでください。 |
|
 |
|
|
|
|
※ |
接続はプラスマイナスをよく確認し、逆接続は絶対にしないようにしてください。 |
|
 |
|
|
|
|
※ |
付属のACアダプター以外は使用しないでください |
|
 |
|
|
|
|
(1) |
車載のまま充電しないでください。必ず車体からバッテリーをはずし、目の届く安全な場所で充電してください。
|
|
 |
|
|
|
|
(2) |
開放型バッテリーの場合 自然蒸発と同等の電解液の蒸発がありますので補水を適切に行ってください。また、開放、シールドに関係なく長期の放置状態での充電は事故防止の観点からしないでください。
|
|
 |
|
|
|
|
(3) |
バッテリー対比表に従い、異常時は速やかに充電を中止してください。(対比表にないモードも同様です)
異常が起きた場合は、すぐに使用を止め、感電、火傷などに気をつけコンセントから機器をはずしてください |
|
 |
|
|
|
|
(4) |
十分安全に配慮した設計となっておりますが、万が一のことを考慮し、常時目の届くところでご使用ください
|
|
 |
|
|
|
|
(5) |
バッテリーは必ず1個でご使用ください。並列で複数接続はしないでください。
|
|
 |
|
|
|
|
(6) |
6ボルト5〜15アンペアのオートバイ用鉛蓄電池専用です。他の用途や他の電池には絶対に使用しないでください。 |
|
 |
|
|
|
|
(7) |
必ず配線や負荷をはずしてください。バッテリーに負荷がかかった状態でのご使用は絶対しないでください。
|
|
 |
|
|
|
|
(8) |
バッテリー回復機能はありません。劣化したり、異常のあるバッテリーは充電しないでください。
|
|
 |
|
|
|
|
(9) |
バッテリーチェック機能は良品のバッテリーの消耗、劣化度合を簡易的にチェックするものです。壊れたバッテリーの検査目的に使用しないでください。
|
|
 |
|
|
|
|
(10) |
異常な発熱、異臭、発煙、発火など異常時はすぐ電源を切り、感電、火傷に注意しコンセントからACアダプターを抜いてください。 |
|
 |
|
|
|
|
(11) |
ACアダプターは月に一回程度はずして端子部を清掃してください。トラッキングにより火災を起こす場合があります。 |
|
 |
|
|
|
|
※ |
ご使用に際して発生した人的、物的及びすべての損害については保証しかねます。十分注意してお使いください。
|
|
 |
|
|
|